恋人の弟のはなし
皆様、ごきげんよう。曼珠沙華ことリリィ( @iroiro_w_168 )です。
これは前々から書こうと思っていた話です。
恋人の弟は発達障害です。
年々攻撃的になり、警察経由で入院となりました。
特に兄(恋人)と弟の折り合いが悪く、暴力沙汰になってから入院施設を持つ受け入れ先を探していました。
それがなかなか見つからず、紹介状頼りに転々としていました。
攻撃的になりつつある弟を止めて、彼は「もっと悪くなるかもしれない」と思っていたようです。
思ってはいたが根本的な解決はせず、今までやってきたわけです。
結果的に家庭崩壊し、家族全員が働けなくなる形となりました。
どこまで深刻かというと自己破産を視野にいれるほどです。
恋人の家の方針は私の家とは真逆です。
お母様は寛大な人で、入院する話を全て断ってきました。
一方、私の家はというと攻撃的だった私に手を付けられず、早々承諾していました。
ちなみに私は拒否していました。
唐突ですが、私は寛大な家で育ちたかった。
寛大さが家族を壊すこともあり、恋人の家のようになっても後々問題だと今更思いました。
かといって、母親のような教育方針で私のような人間に育つのも事実。
子育てはさじ加減一つで変わってしまうんですよね。
念願だった入院、大きな負担
恋人の弟さんが入院した先ですが、これまたすごい病院で入院費がバカ高い!――と、思ったのですが一般的な手術や事故入院の費用をみたらそれよりは低かったので、こんなもんかもしれませんね。
強制入院した時と比にならない値段でしたので聞いた時はびっくりしました。
負担軽減措置の申請はしているようです。
恋人は親戚のお見舞いで閉鎖病棟を訪れたことはあったみたいですが、今回初めて隔離室をみて驚いたそうです。
「トイレットペーパーがない」とも話していて、詰まらせたり食う人とかいるし。
閉鎖病棟の隔離室のどんよりした牢獄にも近い雰囲気を知っているので、あそこに入るのはいたたまれない気持ちでしょう。
入院中、この部屋に入ったのは他の患者へ暴力行為を行った1人だけです。
そのぐらい興奮して攻撃的でないと入れられることはありません。
恋人がこんなことを言っていました。

恋人
下手に入院させるのもよくないもんだな
念願だった入院は果たせましたが、想像していたより高額な医療費。
人の家のことなので口を挟める問題でもないので、できる限りアドバイスはしていたのですがどうにもならないのはもどかしいですね。
病院の都合で1ヶ月という約束なので、しばらくすると自宅に帰ってくるのでしょうがどうなることやら。